【図解】ビットフライヤー(bitFlyer)の取引方法!BATの売買手順

【図解】ビットフライヤー(bitFlyer)の取引方法!BATの売買手順

この記事ではBraveを使うとビットフライヤーに貯まる「仮想通貨BAT」を売買する方法を解説します。

ライオン先生

Braveをきっかけに暗号資産を初めてもつ方は、取引はよくわからないポイントですよね・・。

このページでは、実際の操作画面を出しながら、丁寧に取引方法を解説します。操作方法が不安な方は、みながら取引をしてみてくださいね!

目次

ビットフライヤー|仮想通貨BATの取引方法

取引方法

ビットフライヤーでの取引で覚えるのは上記の2つです。基本的にはBraveを使用して貯まったBATを売却するのだと思うので、まずは売却手順からみていきましょう。

BATの売却手順

ライオン先生

今回は私が貯めた50BATを売却するので、その取引手順を紹介します!

まず以下のようにビットフライヤー内で操作して、「売る」から「売却量」を入力します。

その後、取引内容を確認し「売り注文を確定する」をタップすれば、日本円になります。これで売却としては完了です。

ライオン先生

初めてだとハードルが高い気がしますが、やってしまえば簡単だとわかったと思います!
あなたも見ながら売却してみてくださいね!

BATの購入手順

つぎにBATの購入手順も見ていきましょう。

基本的には、売却時と同じようにビットフライヤー内で操作し、「買う」から購入量を入力します。

その後、取引内容を確認し「買い注文を確定する」をタップすれば、購入が完了します。購入取引も簡単ですよね!

ライオン先生

BATが購入できれば、好きなクリエイターに投げ銭もできます!
購入手順も覚えておきましょう!

Braveで貯まったBATは日本円に換金しよう

今回の記事では、Braveで貯まるBATの取引方法を解説しました。Braveで貯まったBATは、ビットフライヤー内で簡単に売却できるとわかったのではないでしょうか。

ライオン先生

貯まったBATを試しにまずは一度換金してみましょう。
慣れればすぐに簡単だと思うはずですよ!

事前準備

ビットフライヤーの口座開設は済ませましたか?Brave内でBATを貯めるには、Braveとビットフライヤーの連携が必須です。登録自体はとても簡単なので、未登録のひとはまずは登録からやってくださいね。すぐに終わりますよ(*^-^*)

【図解】ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

経歴:2020年末からBraveブラウザに乗り換え▶認証クリエイター▶スマホ・PCでBraveを愛用中▶これまでに約9,000円相当のBATを獲得※当サイトにおける「仮想通貨」は「暗号資産」のことを意味します。

目次