
「Braveでよく使うサイトのショートカットを設定したいな」
「Braveアプリ内でYouTubeを毎回開くの面倒だな」
このようなあなたの悩みに応えます。



ボクはBraveのヘビーユーザーです。
Braveをメインブラウザとして使っています。
この記事ではスマホのホーム画面に、Braveでよく使うサイトのショートカットを設定する方法を紹介します。
AndroidとiPhoneユーザー向けに別々に操作方法を解説します。



ホーム画面にYouTubeへのショートカットが置けるんだ。
1タップでサイトを開けるので、手間がなくなるよ!
Braveが使いやすくなるオススメの設定なので、ぜひ使ってみてくださいね。
【iPhone】Braveをホーム画面に追加する方法
Braveのホーム画面への追加には、iPhoneではウィジェット機能を活用します。
まず以下のようにアプリを長押しして、編集モードにし「+(プラス)」ボタンをタップします。



ここでBraveを選択するぞ。


すると、2列か4列からウィジェットが選択できるので、好きな方を選択します。


これでホーム画面への追加は完了です。
ウィジェット内のサイトの設定方法
ウィジェット内のショートカットには、Braveでブックマークしたサイトが表示されます。


以下のように操作し、ブックマークの追加はできます。



YouTubeをブックマークすれば、ショートカットが設定できるぞ。


【Android】Braveをホーム画面に追加する方法
Androidではまずホーム画面に追加したいサイトをBraveで開き、右下の3点マークから「ホーム画面に追加」をタップします。


さらに追加をタップすれば追加は完了です!


ホーム画面から、あなたのよく使うサイトに速攻でアクセスできますよ😊
まとめ 1タップでYouTubeをBraveで開こう
今回の記事では、スマホのホーム画面にBraveで使うサイトのショートカットを設定する方法を紹介しました。



よく使うサイトへ1タップでショートカットが置けるんだ。
1タップでサイトを開けるので、手間がなくなるよ!
Braveが使いやすくなるオススメの設定です。
なお、Androidスマホ向けのオススメ機能や設定をこちらの記事「【Android版】Braveブラウザの使い方・設定方法!オススメ機能も紹介」で解説しています。
他にもスゴイ機能があるので、ぜひ試しに使ってみてくださいね!

